第1話 ブロガーもさもさ、爆誕 ~稚拙なる自己紹介文~

雑記

はじめに

「ブログが、書きたいんだなぁ…」

いかにも最初の書き出しに困った初心者ブロガーみたいな冒頭だが、実際そうだったのだから仕方ない。天啓が下りたのは2021年7月。この記事の時系列でいうと約2週間前だ。仕事の部署が変わり、今まで趣味に費やしていた時間を大量に削られ、精神的にかなりまいっていた。なんなら軽く鬱っていたくらいだ。鬱っていうと大げさか、軽度鬱症状だ。そこで降りてきたのが、先ほどの天啓だ。そりゃもうめっちゃ降ってきた。ちょっとした気の迷いだ。ただ、ぼくのこれまでおよそ15年に及ぶネットでの活動もすべて「一時の気の迷い」から始まって今に至っている。この15年、常に気を迷いっぱなしだ。しかしながら人間の歴史というものは、そのような「気の迷い」によって作り出されてきたといっても過言ではない。あなたもこれまで生きてきた中で、人生の岐路に迷ってきたことは一度や二度ではないはずだ。迷わない人間などこの世には存在しない。迷いこそ人間、迷いこそ人生なのだ。川の流れのようにサラサラと、しかし様々な支流を巻き込み最後は大海へ流れていく。それが人の人生なのだ。そうだよねひばりちゃん。

…おっし、こんだけやれば初見さんは帰ってるべ!

さて、はじめてこの記事にたどり着いた大体の人は、

このあたりに来る前に読むのをやめ、

再びネットの大海に漕ぎだしてるだろう。

「文章を区切らず、密度を濃くして読みずらい文章」

をわざとやってるので当然だ。

何故ならこの先には、

この先、きっと続いていくブロガー人生において

「もっともどうでもいい記事」が続いているからだ。

そう、これからお届けするのは

ブロガーとしてもっともどうでもいい

「自己紹介」の記事なのです。

…読みたい?んなことないよねぇ。

この記事を読むと

  • このブログの作者の、どうでもいいパーソナル情報がわかります。
  • はじめてブログを書く男の「稚拙な文章」と「粗末なワードプレス原稿」を楽しめます。

つまり、「ただの時間の無駄」です。

興味のある方だけ、どーぞ。

そもそも、お前だれや?

まとめると以下の通りです。

  • ゲームとアカペラが好きなトラです。
  • ニコニコ動画とyoutubeに多重録音動画、ゲーム配信動画を投稿をしています。
  • ニコニコ生放送とyoutubeで生配信もやってます。
  • ごくたま~にラジオへ音源投稿もやってます。

そんなかんじです。

でもね、経歴ばっかりやたらと長くなっちゃって。

意外と、ネット古参な人間なのです。

来歴 ~人の生涯に歴史あり~

2003年 アカペラの総合情報サイト「レッツアカペラ」にて音源投稿開始

この当時、ちょうど世間で「ハモネプ」が流行ってて、

ぼくもそこでアカペラに心奪われた一人のボーイ。

仲間を誘ってやってみたかったが、時はちょうど受験シーズン。

運よく推薦で受かってた自分は、

空いてた時間に「アカペラ 一人」で検索。

そこに出てきた「レッツアカペラ」って情報サイトで

「多重録音」という奏法を初めて知るのよね。

んで、そこに音源を投稿するBBSがあって、

フリーソフトで歌声重ねて投稿した、ってのがすべてのはじまり。

次の年には、めでたく大学でアカペラサークルに所属。

4年間、アカペラ漬けの日々を送るのでした。

ちなみに、ぼくが大学入る直前にハモネプが休止、

卒業した次の年からハモネプが再開したので、

結果、出場機会を完全に失ってしまったのでした。

(当時のハモネプは学生しか出場できなかった)

その件については、

ぼくはハモネプ運営委員会に、今でも若干の怒りを持っています。

2007年 ニコニコ動画に初めて動画投稿 「mosamosa」名義での活動を開始

我が大学には、パソコンにとても詳しい学部があるのですが、

パソコンに詳しい=ネット文化に詳しい、ってことで

そこでぼくは、インターネット文化というものに

はじめてちゃんと触れたんだよね。

2chとか、オンドゥルとか、

今では廃止されたFlash文化とかね。

んで、友人に進められて初めて見たニコニコ動画がまぁー面白くって!

最初おすすめされて視聴した時は、まだα版だったとかで。

正式サービス開始となったβ版は、アクセスに人数制限があって

サービス開始予定日には、会員番号取るために

ずっとログイン画面に張り付いてたもんね。

会員番号10000番台は、

今でもちょっとした自慢です。

(最初期の会員は10000番からスタートだった)

その当時はまだ「歌ってみた」とか「踊ってみた」とかの

ジャンルわけも特にない時代で

ある時、とある多重録音の動画が、

サイト内ランキングで1位を取ってたのね。

んでその動画みて、上手かった。

たしかに上手かったんだけど。

「自分ならもっと上手くやれる!」

って思ったんだよね。

ずっとアカペラ専門サイトで

めっちゃ上手な多重録音に触れてきたってのもあって

多重録音なら自分が、

もっといいやつ作れるぞ!って思っちゃって

そこから、動画の作り方とか

編集の仕方とか勉強して

2007年7月、ついに「mosamosa」としてデビューしたのでした。

ちなみに、名前の由来は特にないです。

自分の実名からなるべくかけ離れた、

知り合いに気づかれにくい名前にした結果、

こうなりました。

2014年 ラジオの音源投稿コーナーに投稿を始める

鷲崎健さんをラジオパーソナリティとして認識したのも、ニコ動みてからで

高校受験期に深夜ラジオを聴いてた身としては

「え、あのPOAROの人、今ラジオやってるの!?」

って所から好きになったんだよねぇ。

んで、その鷲崎さんがソロでやってた「鷲崎健の2h」って番組に

「三角コーナー」って企画があって。

それが「毎週テーマに沿った自作音源を投稿して、

それを鷲崎さんがげらげら笑いながら聞く」

っていうコーナーだったの。

途中まで、自分も聴くだけだったんだけど、

ある時のお題が「地方CM音源」ってやつで

自分の地元のCMを再現してくるってお題だったんだよね。

んで、「このお題なら、自分おもろいの作れる!」

って思って投稿したのがきっかけ。

それからずっとラジオ投稿してたっけなぁ。

その後、そのコーナーは少しだけ形を変えて

「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」内の1コーナー

「深夜の三角コーナー」として続いている。(2021年8月現在)

今はアシスタントの沢口けいこさんと

ふたりでげらげら笑うコーナーになって

ぼくも、本当にたまぁ…に投稿しております。

この「三角コーナー」きっかけで仲良くなったリスナーさんも多くて

そのご縁で、ツイキャスの企画に呼んでもらったり、

イベントに出演させて頂いたりと

貴重な経験を、いっぱいさせてもらってます。

2016年 ニコニコ生放送 開始

ニコニコ生放送自体は、サービス開始して

この時点で結構年月経ってたんだけど、

この頃、ゲームアプリ「シャドウバース」内に

アプリ一つでニコニコ生放送ができる機能が入ってたんだよね。

せっかくだからやってみてぇなぁって

何となく起動したのが

ぼくが生配信を始めるきっかけとなりました。

その後、PS4に生放送する機能が追加され

またまたお試しで配信機能を使い、まんまとハマり

ゲーム配信を本格的に開始。

そのうちPCでの配信に切り替え、

本格的にゲーム配信をスタートさせたのです。

同2016年 youtubeでの同時生放送開始

さて、ニコ生やってると、誰もが考えるところだと思うんだけど、

ニコ生ってアーカイブが残せないんだよね。

2020年くらいになってやっと

アーカイブを動画化する機能が追加されたんだけど、

それまでは配信した内容を残す方法がなくて。

んで、考えた結果、

生放送をアーカイブとして残すには、youtubeでの配信が一番だと気づいて、

(youtubeは生配信した内容を自動的に動画化してくれる)

自分のゲーム配信のアーカイブを残す目的で

youtubeとニコ生の同時生放送を始めたのがこの頃。

今では自分のもう一つのライフワークとなっています。

やっぱ人と一緒にゲームするのは

超たのしいね!

2019年 ちょっとずつ自分をアバター化

世の中に「Vチューバー」って文化が流行りだしたのが

この頃だったんじゃなかったっけ?

顔出ししなくても、表情出せるのは面白いなーって思って、

最初はiPhoneの顔認証機能使ってたんだけど、

そのうちカスタムキャストでアバター作ってやり始めて、

いつの間にかしれっとVチューバーぽくなってました。

現実世界でも普通に活動してるから、

いわば「会いに行けるVチューバー」だね。

モッサマンVです

せっかくだから一緒に遊んでくれる人、

もしくは人ならざる存在を募集中です。

ブログを始めた理由

これまでだいたい15年、ネットで活動してきて、

ここに来て新しいステージに行きたくなった

ってのが大きな理由。

ていうか、今のままこの活動続けていても、

いつかマンネリ化して限界が来るのかなぁ、と。

この先、自分の趣味を一生続けていく事を考えたとき、

新しい道も模索していきたいって欲が出たんだよね。

進化の歩みを止めると、あとは退化していく一方だからね

(今、いい事いった。拍手してもいいよ

さらに、20代の時には怖くて踏み出せなかった一歩を、

この歳になって、ちょっとだけ社会が分かってきたからこそ

踏み出せるようになったのも大きいと思う。

ここにきて物書きに挑戦するっていう事が

無謀な挑戦に見えるかもしれないけど、

この頑張りは、いつかきっと自分の糧になる!と思う!

だから、こっから頑張っていくよ!

このブログで何したいねんアンタぁ?

このブログは、

これまでyoutubeやニコニコ動画上でやってきた活動から

得た経験を文章に残す、

いわば健忘録にしていきたいと思ってる。

ジャンルとしては、雑記ブログに位置すると思うんだけど、

見てくれた人にとって、

ちょっとは役に立つはずのゲームレビュー記事とか、

15年続けてきたアカペラについてのHow to記事、

動画制作や多重録音制作のやり方とか、

とにかく色んな記事が書いていきたいと思ってる!

これから自分がネット活動をしていく上での

ポータルサイトにしていきたいね。

生配信や投稿動画とも連動する企画もやってみたいね。

まだどんなことするかは考えてないけど!

通勤電車の中とか、病院の待合室とか

暇な時間にさっと携帯取り出して

時間をつぶすのにちょうど良い

毒にも薬にもならないけど、

ちょっとだけ気持ちが軽くなる。

そんな程よい塩梅のブログになれればいいなぁ

目指す立ち位置は伝説のサイト「爆裂カップ麵」です。

兎にも角にも

ゆーて、

この最初の記事書くのにも「2週間」ぐらいかかってるからね。

ほんと、文章書くのむずいわぁ。

次の更新が来年とかになっても文句言わないでくれ。

しばらくはまず「記事を書く」という行為に慣れつつ、

いろいろ駄文を並べていくので、

これからよろしく!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました